国立 散歩集

国立にも自然保護地域があります。
“城山公園”とにかく手つかずのまま自然が残されている所です。
入り口の看板から10歩くらい進むと、もう森林の匂いがすごい!
空気が全然違います。空気には味はないはずなんだけど、 草木から感じるオーラが
敬虔な感じ。 神聖な気持ちになれます。身がひきしまり、頭が冴える。

恐いくらい静かです。
一人で歩くと、とり残されたようで、小走りになってしまいます。(臆病)
今は冬なので、枯葉が多いですが、 もう少しすると色んな草花の新芽が見れるんだろうな。
たくさんの種類の植物があります。
 |
透明な水の流れ。
|  |
池には今お水が少ないようです。
昔来た時はたっぷり水があって、数十匹のコイが泳いでいました。
どこへ行ってしまったのかな?
水面に近づいたら急に一匹の大きい魚が跳ね上がり、超びっくり!
浅瀬で大暴れした後、逃げていきました。
お互いに驚いたよねー。↓(見えますか?)
こちらは、古民家。
昔のままの状態を保っております。
 |
わらぶき屋根って間近で見ると迫力ある!重たそう。 |

縁側っていいなあ。
お天気の良い日には編み物したり、夏の夕涼みスイカを食べたり、
イメージがふくらみます。
 |
全景 写真ではたぶん 伝わらない 素晴らしさ |
 |
また春に訪れたいと思います。
きっと全然違う風景になっていることでしょう。
短い時間でリフレッシュできました。
HOME
|