お花ができるまで 染花教室 アトリエ サンタベルデ 見学レポート

独特の風合いをもつ“染花”の出来上がりまでを、写真で紹介します。
今回はいよいよ2回目「オリジナルのお花ができあがるまで」をご覧ください。
花芯の部分を作ります。 ティッシュを丸めた上に染めた布をかぶせ、周りにボンドで パーツをつけていきます。
 |
別布で葉を作り
ワイヤーを入れて
裏貼りしたもの
←
材料が全部揃って
いよいよ一つの
お花になります
→ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

こんな素敵なお花ができました!
この形と色の組み合わせはまさしく“世界に一つ”自分のセンスで作ったもの。 コサージュにして胸に飾る事もできます。 お友達にプレゼントすると喜ばれるけれど、愛着がわいて手放せないそうですよ。
この素敵なお花達を是非一度、ご覧になってみて下さい。 4月13日(火)〜18日(日)までアトリエにて 《染花と器展》展示・販売が行われます。
前回の教室レポートへ アトリエ サンタベルデのページ
アトリエ サンタベルデ 東京都国立市中1-20-20 国立ハウズ101 042(577)0711
|